top of page
執筆者の写真光田 直史

【2024年最新版】ECモール売上ランキング5選|出店方法からポイントまで徹底解説!

更新日:2024年11月26日


【2024年最新版】ECモール売上ランキング6選|出店方法からポイントまで徹底解説!

ECビジネスを成功させたいと考える人は数多くいます。その際、事前に「どのECモールに出店するのか」について検討することが重要です。


そこで本記事では、ECモールの売上規模上位5社をランキング形式でご紹介します。また、出店方法や成功するためのポイント、よくある質問について解説しますので、ぜひ参考にしてみてください。⇒レイアップに相談する(無料)




EC市場の推移


ECサイトの市場規模は拡大を続けています。日本国内のスマホ所有率は94%を超え、スマホの普及がEC市場の盛り上がりを後押ししている状況です。


また、2019年以降の新型コロナウイルス蔓延により、ECサイト利用が一般化しています。


とくに、物販系BtoC企業の市場規模は、EC化率・伸長率ともに注目が集まっています。


物販系BtoC市場の売上額を分野別に見ると、食品・飲料・酒類、家電・AV機器・PC、衣類・服装雑貨、生活雑貨・家具・インテリアが上位にあり、これらのカテゴリーで市場の73%を占めています。


最近では、インテリアや家電の需要が高まり、個人間取引のEC(CtoC)も流行している状況です。




ECモール売上ランキング5選

順位

ECモール名

推定流通金額

1位

Amazon

6兆7,937億円

2位

楽天市場

5兆6,301億円

3位

Yahoo!ショッピング

1兆7,547億円

​4

ZOZOTOWN

5,399億円

​5

auPAYマーケット

3,155億円


ECモール売上ランキング上位5社の特徴について解説します。


【1位】Amazon

Amazon

引用:アマゾン


「Amazon」は、国内最大規模のECモールです。2023年9月時点の流通総額は6兆7,937億円となり、圧倒的なユーザー数と使いやすい管理画面が特徴だといえます。


しかし、商品ページは簡素なため、オリジナリティを押し出すようなブランディングには不向きです。また、値下げ競争や集客争いが激しいことでも知られています。


【2位】楽天市場

楽天市場

引用:楽天市場


「楽天市場」もAmazonに次いで国内最大級の規模を持つECモールです。


2023年9月時点の流通総額推計値は5兆6,301億円となり、ポイント制度や楽天ペイなどで多くのユーザーを集めています。


また、運営する場合の特徴としては、料金体系が複雑かつ運営料金が高めであることが挙げられます。そのため、売上が伸ばせなければ利益率が下がってしまうことがリスクです。


【3位】Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピング

Yahoo!ショッピングは、流通総額1兆7,547億円と規模は小さめです。


出店側のメリットとしては、初期費用や月額利用料が無料であることが挙げられます。そのため、低コストでの出店が可能です。


また、Yahoo! JAPANからの流入も狙えることや、PayPayのポイントアップキャンペーンが実施されるため、新規顧客の集客についても見込めます。


【4位】ZOZOTOWN

引用:ZOZOTOWN


「ZOZOTOWN」は、ファッションECモールとして最大級の規模を誇ります。2023年9月時点の流通総額は5,399億円です。


アパレルブランドが数多く出店しており、トレンドや人気アイテムが豊富に揃っていることが特徴だといえます。


比較的ユーザー層が若いため、ファッションに敏感なユーザーに向けた商品を販売したい場合におすすめしたいECモールです。


【5位】auPAYマーケット

auPAYマーケット

「auPAYマーケット」は、KDDIが展開しているECモールです。流通総額は3,155億円となっており、商品カテゴリについてもファッションから家電、食品、美容まで幅広く取り扱っています。


また、auPAYとの連携によって加算されるポイントや特典が特徴です。


ユーザー層を幅広く抱えていますが、40代の利用が多いため、この年齢層をターゲットとしている商品を販売したい場合におすすめします。



ECモールに出店する手順は4ステップ


ECモールに出店する手順には、以下の4ステップが挙げられます。

  • ​ステップ1.モールの選定

  • ステップ2.商品情報の登録

  • ステップ3.各種設定

  • ステップ4.サポート体制の構築

ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。


ステップ1.モールの選定


自社商品やビジネスモデルに合うモールを選びます。この際、モールの特徴や利用料金、ターゲットなどを考慮するようにしてください。


次に、選んだモールの公式ウェブサイトから出店登録手続きをしますが、会社情報や商品カテゴリなどを登録することが一般的です。


契約書や利用規約を確認後、審査を経て出店契約を締結します。


ステップ2.商品情報の登録


ECモールへ出店契約を結んだあと、商品情報の登録を始めます。いずれの場合も、検索して商品ページへ訪れてもらう必要があるため、モールごとに適したSEO対策を意識してください。


さらに、商品名や価格、画像などのコンテンツを作成します。ほかにも、商品ごとの在庫数やバリエーションなどの詳細情報の入力が必要です。


ステップ3.各種設定


商品登録後に各種の設定をします。具体的な設定内容は以下の通りです。

  • ​決済システム

  • 支払い方法の設定

  • 配送方法の設定

  • 配送業者や送料の決定

  • モール提供の配送サービス利用の手続き

ECモールを利用すると、上記のシステムやフルフィルメントサービスを利用すると、手数料が発生します。


そのため、事前にどれくらいのコストを必要とするか試算したうえで、価格を設定するようにしてください。


ステップ4.サポート体制の構築


ECショップでの販売・運用開始にあたり、サポート体制を構築しなければなりません。


基本的には、顧客からの問い合わせに対応するために、メールアドレスや電話番号などの連絡先を公開します。


また、対応要員や時間についても自社でどのように設定するか協議し、サービスレベルとコストのバランスを取るように意識してください。



ECモールで成功する4つのポイント


ECモールで成功するためのポイントには、以下の4つが挙げられます。

  1. ​商品と相性の良いモールを選ぶ

  2. トレンドや競合を把握する

  3. 魅力的な商品画像・説明文にする

  4. レビューを充実させる

ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。

1.商品と相性の良いモールを選ぶ


ECモールでの売上を伸ばすには、自社商品とモールごとに抱えているターゲット層の特徴やユーザーニーズとの相性を確認することが重要です。


自社商品のターゲットとしたい層を多く抱えているモールは、相性がよいと判断できます。


そのため、適切なモールに出店することにより、購買意欲の高い顧客へアプローチすることが可能です。


2.トレンドや競合を把握する


トレンドや競合を把握し、率先して顧客ニーズや市場動向を把握することが重要です。


トレンドやニーズに沿った商品を提供することにより、モール内での競争力を高められます。


そのため、ECモール内の競合状況を調査し、商品の見せ方や戦略を練るようにしてください。また、競合が少ない市場への出店も多くの顧客を掴むには有効な手段です。


3.魅力的な商品画像・説明文にする


商品画像は魅力的かつ高品質であることが重要です。鮮明な画像を準備するには、以下のポイントを意識してみてください。

  • ​適切な角度

  • 光の使い方

  • 商品スケール感を伝える

また、ECモールによって画像のルールには違いがあるため、事前に規約を確認することを忘れないようにしてください。


商品説明文については、購買後のイメージを伝えられるように商品の仕様や使用シーン、メリットを明記します。


4.レビューを充実させる


ECショップを一定期間運営したあと、レビューを充実させるための施策を積極的に実施してください。商品レビューの良し悪しや口コミの多さは、購買決定に大きく影響します。


そのため、ポジティブなレビューの集約を促す仕組みを構築するように検討してください。具体的には、レビュー投稿者へのインセンティブの提供などが挙げられます。



ECモール ランキングでよくある3つの質問


ECモール ランキングでよくある質問には、以下の3つが挙げられます。

  • ​質問1.そもそもECモールとは?

  • 質問2.ECモールに出店するメリット・デメリットは?

  • 質問3.越境ECとは?

ここではそれぞれに分けて解説しますので、詳しく見ていきましょう。


質問1.そもそもECモールとは?


ECモールとは、多数のネットショップがひとつのサイト上に出店するビジネスモデルです。例としては、Amazonや楽天市場、Yahoo!ショッピングが挙げられます。


既存のプラットフォームを活用できるため、自社ECよりも立ち上げの手間やコストを抑えやすいことが特徴です。


また、ECモールには以下のようなタイプが存在します。

  • ​マーケットプレイス型ECモール

  • テナント型ECモール

  • 統合管理型ECモール

  • カテゴリースペシフィックECモール

質問2.ECモールに出店するメリット・デメリットは?


ECモールに出店するメリット・デメリットには、以下のようなものが挙げられます。

メリット

  • モール経由での集客を狙える

  • 集客力が高く、様々な顧客層を取り込みやすい

  • 自社ECサイトより多くのユーザーを集める経路がある

  • モールのブランド力を活かせる

  • 信頼性や安心感を与えやすい

デメリット

  • 集客争いが激しい

  • 競合が多く価格競争や集客争いが激しい

  • 戦略的なアプローチが必要

  • カスタマイズしづらく独自性が出しにくい

  • 機能やデザインの大幅な制限あり

質問3.越境ECとは?


越境ECとは、海外顧客をメインターゲットとするEC市場です。コロナ禍により世界中で需要が高まっています。


アメリカ、中国、日本の3か国では、越境EC市場が大きく成長しており、特にアメリカの伸び率は約20%を誇ります。


また、日本企業が世界市場で成長するには、越境ECの強化が欠かせません。日本製品の需要は高まっている傾向にあるため、新しいビジネスチャンスを掴むチャンスだといえます。



まとめ

ECモールのランキングに関することを解説しました。ECビジネスを成功させるには、自社商品が狙うターゲット層を明確にし、適切なモールに出店することが重要です。


そのため、モールごとの売上額や規模以外にも、登録しているユーザー層に目を向けるようにしてください。


また、よくある質問に関することもご紹介しましたので、ぜひ参考にしてECビジネスの成功を目指しましょう。


なお、弊社レイアップではSEO対策をメインにコンテンツマーケティングを支援しています。


  • アクセスを増やしたいけど改善方法がわからない

  • どんなコンテンツマーケティングが自社に適しているか分からず悩んでいる

  • なかなか上位表示できない


といった場合は、貴社サイトを分析して改善をご支援しています。


初めてコンテンツマーケティングに取り組む方でも、相場をお伝えしたり、お見積もりをお出ししたりすることも可能です。


岡山県でコンテンツマーケティングの支援をお探しならレイアップにぜひお問い合わせください。⇒レイアップに相談する(無料)



閲覧数:1,613回0件のコメント

Comments


bottom of page